子どもの権利 ~「権利」から考える支援~/しずおか・子ども家庭プラットフォーム第 7 回新春講演会

D.ボブ

2018年01月11日 20:31

講演会のご案内
NPO 法人しずおか・子ども家庭プラットフォーム第 7 回新春講演会開催します。

子どもの権利 ~「権利」から考える支援~

講師 伊豆田悦義 先生 (弁護士・リブラ総合法律事務所)
      
 NPO法人 しずおか・子ども家庭プラットフォームは、子どもと家庭を支援する人たちへのサポートを主な目的に活動しています。毎年「新春講演会」を開催し、支援者の研修と集いの場を提供しています。
 第7回目となる今回は、子どもの権利について認識を深めたいと計画しました。2016年5月に児童福祉法の理念規定が大きく見直されました。その内容は、子どもは、子どもの権利条約の精神にのっとって権利が保障されるという画期的なものでした。しかし、子どもの最善の利益や子どもを権利の主体として尊重するということが、どの様な意味と内容をもつのか等、子ども支援の現場で理解が十分に進んでいるとは言えません。
 そこで、弁護士会の子どもの権利委員会の委員や浜松市社会福祉審議会・児童処遇部会などの委員を経験された伊豆田先生にご講演いただくこととなりました。

【日時】平成30年1月28日(日) 13時30分開演(16時30分終了予定)
【会場】 浜松市福祉交流センター 大会議室 (浜松市中区成子町)
   *会場の駐車場には限りがあります。その際には、周辺の有料駐車場をご利用ください
【参加費】会員500円 / 非会員1,000円
【対象】医療・保健・福祉・教育に携わる「子どもと家庭」への支援者 (守秘義務厳守)
【定員】120名 (定員になり次第締め切ります)
【申込方法】
しずおか・こども家庭プラットフォーム事務局
E-mail: kodomoplat@gmail.com
①氏名 ②所属 ③職種 ④ご連絡先メールアドレス ⑤懇親会ご出席の有無を明記の上、
上記E-mailアドレス宛にお送りください。

◎講演会終了後、17時30分より懇親会を開催いたします。(浜松駅周辺、会費4000円程度)を予定しております。出席を希望される方は、講演会のご出席とともに、お申し込みください。


関連記事