2012年09月28日11:56
うつ病の家族教室/浜松市精神保健福祉センター
カテゴリー │各種講演・イベント情報
うつ病の家族教室
ご家族がうつ病と診断され、ご本人への対応や今後の生活等について不安や悩みを抱えていませんか?家族同士の交流を通して不安や悩みを共有し、家族の役割について考える場として、うつ病の家族教室を開催します。
【開催日時】
平成24年10月26日(金)、11月16日(金)、12月21日(金)
【時間】
いずれも午後1時30分~3時30分まで
【内容】
1回目:うつ病と言われたら?(家族の接し方について)
2回目:うつ病を知ろう(症状と治療について)
3回目:家族が元気でいるために(制度や社会資源について)
【定員】
先着40人
【場所】
浜北区役所(浜北区西美薗)
※ できるだけ、公共交通機関でお越しください。
【対象】
浜松市内在住で、ご家族にうつ病と診断され、治療中の方がいる方
(過去に受講したことがある方は受講できません。)
【申込】
9月21日(金)以降に、電話で、精神保健福祉センターへ(TEL:053-457-2709)
【その他】
前期のうつ病の家族教室には、約20名の方にご参加いただきました。ご家族にうつ病の方がいる方でお悩みの方は、参加してみませんか?
○ 申し込み・お問い合わせ
浜松市精神保健福祉センター(Tel:457-2709)
アクセス:精神保健福祉センター案内図
※ 駐車場は、庁舎の東側にあります。
※ できるだけ、公共交通機関でお越しください。

ご家族がうつ病と診断され、ご本人への対応や今後の生活等について不安や悩みを抱えていませんか?家族同士の交流を通して不安や悩みを共有し、家族の役割について考える場として、うつ病の家族教室を開催します。
【開催日時】
平成24年10月26日(金)、11月16日(金)、12月21日(金)
【時間】
いずれも午後1時30分~3時30分まで
【内容】
1回目:うつ病と言われたら?(家族の接し方について)
2回目:うつ病を知ろう(症状と治療について)
3回目:家族が元気でいるために(制度や社会資源について)
【定員】
先着40人
【場所】
浜北区役所(浜北区西美薗)
※ できるだけ、公共交通機関でお越しください。
【対象】
浜松市内在住で、ご家族にうつ病と診断され、治療中の方がいる方
(過去に受講したことがある方は受講できません。)
【申込】
9月21日(金)以降に、電話で、精神保健福祉センターへ(TEL:053-457-2709)
【その他】
前期のうつ病の家族教室には、約20名の方にご参加いただきました。ご家族にうつ病の方がいる方でお悩みの方は、参加してみませんか?
○ 申し込み・お問い合わせ
浜松市精神保健福祉センター(Tel:457-2709)
アクセス:精神保健福祉センター案内図
※ 駐車場は、庁舎の東側にあります。
※ できるだけ、公共交通機関でお越しください。
