子ども支援おすすめ情報/しずおか

学習の遅れ、不登校、対人トラブル、発達障害、非行、社会不適応、親子の問題・・・どこに相談に行ったらよいか分からない。どこがちゃんとした教室か分からない・・・子どもたちやご家族の様々なニーズに応えてくれる静岡県西部を中心とした各種教室、相談室、講演、イベント等を紹介します。教育、医療、福祉職従事者のお薦め情報を紹介致します。

powerd by うなぎいもプロジェクト


浜松でお勧めの教室、相談室はコチラから
◆教室一覧(6)   ◆相談室一覧(7)

「健康寿命」を延ばそう!/浜松大学公開講座

カテゴリー │各種講演・イベント情報

「健康寿命」を延ばそう!/浜松大学公開講座

浜松大学エクステンションセンターでは一般の方向けの公開講座を開講しています。平成24年度の公開講座の内容は、浜松大学エクステンションセンターページに掲載しています。ご覧ください。
受講希望の方は、FAX、E-mail、郵送のいずれかでお申込みください。いずれも受講料は無料です。公開講座についてのお問合せは浜松大学エクステンションセンター事務局までお願いします。
 浜松大学エクステンションセンター 電話:053−428-3514
 http://www.hamamatsu-u.ac.jp/info/20120927/index.html

10月17日(水曜日)18時30分~19時30分
 足病学 ‐足から健康を考えましょう
恒川秀紀 (健康プロデュース学部健康柔道整復学科 准教授)

10月24日(水曜日)18時30分~19時30分
 転ばぬ先のからだづくり(今日からできるエクササイズ)
吉田早織 (健康プロデュース学部心身マネジメント学科 講師)
   井口睦仁 (健康プロデュース学部心身マネジメント学科 助手)

10月31日(水曜日)18時30分~19時30分
 日常生活の中で役に立つツボ健康法
中澤寛元 (健康プロデュース学部健康鍼灸ト学科 准教授)

11月7日(水曜日)18時30分~19時30分
 生活習慣病予防講座「楽しくつくる 美味しく食べる 健康生活」
川上栄子 (健康プロデュース学部健康栄養学科 講師)

11月14日(水曜日)18時30分~19時30分
 心を病む人、病まない人
河合正好 (保健医療学部作業療法学科 教授)

11月21日(水曜日)18時30分~19時30分
 パーキンソン病と上手く付き合って行くためには・・・「早期に運動、長期に健やか」
松村剛志 (保健医療学部理学療法学科 講師)

「健康寿命」を延ばそう!/浜松大学公開講座



同じカテゴリー(各種講演・イベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「健康寿命」を延ばそう!/浜松大学公開講座
    コメント(0)