2015年11月18日15:09
放送大学共同公開講座・連続講座「いのちを考える」/放送大学静岡学習センター
カテゴリー │各種講演・イベント情報
<放送大学公開講座> 「いのちを考える」
育児放棄、虐待、いじめ、医療現場での事故等々、痛ましい事件が氾濫し、身近な「いのち」に対する倫理観の欠如、希薄化が問題とされています。
家庭、教育、介護・医療の現場における「いのち」の倫理を考える講演です。
【第二回】 「いのちの食文化」
講師:静岡大学名誉教授 森 誠先生
開催日時:2015年11月22日 (日) 13時30分~15時00分
【第三回】 「こどものいのちを活かす」
講師:常葉大学健康プロデュース学部准教授 柴田 俊一先生
開催日時:2016年1月10日 (日) 13時30分~15時00分
場所:あざれあ(静岡県男女共同参画センター)
静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 ※静岡駅北口から徒歩10分
応募期間:2015年10月1日(木)~11月21日(土)
応募・参加要項:事前のお申込みが必要です。お申し込み・お問い合わせは放送大学静岡学習センターまで
(毎週月曜日及び祝日、振替休日は休館日です)
定員:80人
電話:055-989-1253
備考: 参加料は無料です
HP: http://www.sc.ouj.ac.jp/center/shizuoka/about/open.html#seminor

育児放棄、虐待、いじめ、医療現場での事故等々、痛ましい事件が氾濫し、身近な「いのち」に対する倫理観の欠如、希薄化が問題とされています。
家庭、教育、介護・医療の現場における「いのち」の倫理を考える講演です。
【第二回】 「いのちの食文化」
講師:静岡大学名誉教授 森 誠先生
開催日時:2015年11月22日 (日) 13時30分~15時00分
【第三回】 「こどものいのちを活かす」
講師:常葉大学健康プロデュース学部准教授 柴田 俊一先生
開催日時:2016年1月10日 (日) 13時30分~15時00分
場所:あざれあ(静岡県男女共同参画センター)
静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 ※静岡駅北口から徒歩10分
応募期間:2015年10月1日(木)~11月21日(土)
応募・参加要項:事前のお申込みが必要です。お申し込み・お問い合わせは放送大学静岡学習センターまで
(毎週月曜日及び祝日、振替休日は休館日です)
定員:80人
電話:055-989-1253
備考: 参加料は無料です
HP: http://www.sc.ouj.ac.jp/center/shizuoka/about/open.html#seminor
