子ども支援おすすめ情報/しずおか

学習の遅れ、不登校、対人トラブル、発達障害、非行、社会不適応、親子の問題・・・どこに相談に行ったらよいか分からない。どこがちゃんとした教室か分からない・・・子どもたちやご家族の様々なニーズに応えてくれる静岡県西部を中心とした各種教室、相談室、講演、イベント等を紹介します。教育、医療、福祉職従事者のお薦め情報を紹介致します。

powerd by うなぎいもプロジェクト


浜松でお勧めの教室、相談室はコチラから
◆教室一覧(6)   ◆相談室一覧(7)

「金環日食」で観望会 浜松市天文台が200人募集

カテゴリー │各種講演・イベント情報

「金環日食」で観望会 浜松市天文台が200人募集 (アットエス2012/4/24 09:14)

月の外側に重なった太陽がはみ出し、環のように見える「金環日食」が5月21日、日本の広範囲で観測できる。浜松市南区福島町の市天文台も、当日の午前6時から「観望会」を開き、約2時間40分にわたる天文ショーを観測する。
 「私も見るのは初めてで、とても楽しみ」と同天文台の野嶋孝弘指導主任(41)。ガラスメッキフィルターを装着した口径20センチの屈折望遠鏡などを使い観測するほか、来場者に太陽観察フィルムの付いた特製カードを配布する。観望会の対象は限定200人。1日午前10時から電話などで募集を始める。
 野嶋さんは「金環日食はちょうど通勤や通学の時間帯。空ばかりを見て、交通事故に遭わないように」と注意を呼び掛けている。
 問い合わせは市天文台〈電053(425)9158〉へ。


http://www.at-s.com/news/detail/100118379.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

「金環日食」で観望会 浜松市天文台が200人募集


タグ :日食浜松

同じカテゴリー(各種講演・イベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「金環日食」で観望会 浜松市天文台が200人募集
    コメント(0)