子ども支援おすすめ情報/しずおか

学習の遅れ、不登校、対人トラブル、発達障害、非行、社会不適応、親子の問題・・・どこに相談に行ったらよいか分からない。どこがちゃんとした教室か分からない・・・子どもたちやご家族の様々なニーズに応えてくれる静岡県西部を中心とした各種教室、相談室、講演、イベント等を紹介します。教育、医療、福祉職従事者のお薦め情報を紹介致します。

powerd by うなぎいもプロジェクト


浜松でお勧めの教室、相談室はコチラから
◆教室一覧(6)   ◆相談室一覧(7)

心の健康フェア2013「第35回ハートフルアート展・講演会」

カテゴリー │各種講演・イベント情報

心の健康フェア2013「第35回ハートフルアート展・講演会」

1 心の健康フェアの趣旨
精神に障害のある方が日ごろ、病院や施設等で活動している、歌やバンド演奏などのコンサート、絵や陶器などのアート展、授産製品の販売などをとおして、広く県民の方と触れ合うことにより、精神に障害のある方に対する誤解と偏見を取り除き、地域社会における精神保健及び精神障害者の福祉に関する理解を深めて社会復帰及び自立の促進を図る。

2 第34回 ハートフルアート展
 (1)日 時  平成25年11月14日(木)9:00~16:30 11月20日(水)14:30 まで
 (2)場 所  静岡県男女共同参画センター あざれあ 2階大会議室・2階展示コーナー
 (3)内 容  回復途上にある精神に障害のある方々に対する理解と、こころの健康についての
        認識を深めることなどを目的に絵・書道・手工芸・陶芸等の作品展を開催。
 (4)その他  入場無料

3 バザー
 (1)日 時  平成25年11月20日(水)11:00~14:30
 (2)場 所  静岡県男女共同参画センター あざれあ 6階小ホール・小ホール入口
 (3)内 容  精神保健福祉思想の普及啓発と県内の関係機関・団体等のネットワーク作りを目的に、
精神に障害のある方々と市民が集いバザー通し、心の健康に対する認識を深めるとともに、心の病を正しく理解し、自身の問題として考える“場”とする。
 (4)その他  県内施設、作業所のバザー・うまいもの市の開催 ・入場無料

4 講演会 
 (1)日 時  平成25年11月20日(水)13時~14時30分まで (開場:12時30分~) 
 (2)場 所  静岡県男女共同参画センター あざれあ 6階大ホール
 (3)松本ハウスによるコント・トーク・質問コーナーと、ハートフルアート展表彰式
 (4)申込み メール・電話・FAXにて申込み (定員300名 事前申込者優先 11/12締切)
   申込先 静岡県精神保健福祉協会  電話・FAX  054-202-1220
   メールアドレス  sizuoka_seisin@ybb.ne.jp
   ※ 電話での申し込みは、火・木・金 9時~16時のみ受付

5 主催:静岡県精神保健福祉協会  共催:静岡県精神科病院協会・静岡県
  後援:朝日新聞静岡総局・読売新聞静岡支局・静岡新聞社・静岡放送・NHK静岡放送局・静岡第一テレビ・テレビ静岡・毎日新聞静岡支局・中日新聞東海本社・静岡朝日テレビ(順不同)

事務局 〒422-8031静岡市駿河区有明町2-20
静岡県総合庁舎別館4階
     054-202-1220(TEL/FAX)
   E-mail:sizuoka_seisin@ybb.ne.jp                     
                      
心の健康フェア2013「第35回ハートフルアート展・講演会」


タグ :静岡県

同じカテゴリー(各種講演・イベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心の健康フェア2013「第35回ハートフルアート展・講演会」
    コメント(0)