2014年05月02日20:43
平成26年度 ひきこもり家族教室/浜松市精神保健福祉センター
カテゴリー │各種講演・イベント情報
「学校へ行かず、仕事もしないで家にいる。」「家族以外、もしくは誰とも話をしない。」
「家族がいる間は自室から出てこない。」 そんな様子のご家族はいらしゃいませんか?
【日時 内容】
平成26年6月19日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 「ひきこもり」について知ろう
平成26年7月17日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 ひきこもり地域支援センターについて当事者の体験を聞いてみよう
平成26年8月21日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 家族の接し方について
【対象】
市内在住で社会的ひきこもりの子を持つ父親と母親 20家族(先着順)
※ご両親での参加をお勧めします。
【会場】
浜松市精神保健福祉センター(中区中央1丁目12-1県浜松総合庁舎4階)
【参加費】
無料
【お申込み・問い合わせ】
平成26年5月19日(月曜日)から、電話にて受付いたします
浜松市精神保健福祉センター(TEL 053-457-2709)

「家族がいる間は自室から出てこない。」 そんな様子のご家族はいらしゃいませんか?
【日時 内容】
平成26年6月19日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 「ひきこもり」について知ろう
平成26年7月17日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 ひきこもり地域支援センターについて当事者の体験を聞いてみよう
平成26年8月21日(木曜日)
午後1時30分~午後4時
内容 家族の接し方について
【対象】
市内在住で社会的ひきこもりの子を持つ父親と母親 20家族(先着順)
※ご両親での参加をお勧めします。
【会場】
浜松市精神保健福祉センター(中区中央1丁目12-1県浜松総合庁舎4階)
【参加費】
無料
【お申込み・問い合わせ】
平成26年5月19日(月曜日)から、電話にて受付いたします
浜松市精神保健福祉センター(TEL 053-457-2709)
