子ども支援おすすめ情報/しずおか

学習の遅れ、不登校、対人トラブル、発達障害、非行、社会不適応、親子の問題・・・どこに相談に行ったらよいか分からない。どこがちゃんとした教室か分からない・・・子どもたちやご家族の様々なニーズに応えてくれる静岡県西部を中心とした各種教室、相談室、講演、イベント等を紹介します。教育、医療、福祉職従事者のお薦め情報を紹介致します。

powerd by うなぎいもプロジェクト


浜松でお勧めの教室、相談室はコチラから
◆教室一覧(6)   ◆相談室一覧(7)

「6・3・3制」見直しも-国家戦略会議

カテゴリー │ニュース記事

大学統廃合を推進=「6・3・3制」見直しも-国家戦略会議((2012/04/09-21:36 時事ドットコム)

政府の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)は9日、首相官邸で会合を開き、教育制度の抜本改革について議論した。長谷川閑史経済同友会代表幹事ら民間議員が大学の統廃合推進や現行の小学校6年、中学・高校各3年の「6・3・3制」見直しなどを提言した。野田首相は社会構造の変化を踏まえた教育改革に取り組むよう指示、平野博文文部科学相が5月の戦略会議までに報告をまとめる。
 (中略)一方、6・3・3制を通じて十分な学力を身に付けずに中学校、高校へ進学することが不登校や中途退学の一因になっていると指摘。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2012040900850



同じカテゴリー(ニュース記事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「6・3・3制」見直しも-国家戦略会議
    コメント(0)