子ども支援おすすめ情報/しずおか

学習の遅れ、不登校、対人トラブル、発達障害、非行、社会不適応、親子の問題・・・どこに相談に行ったらよいか分からない。どこがちゃんとした教室か分からない・・・子どもたちやご家族の様々なニーズに応えてくれる静岡県西部を中心とした各種教室、相談室、講演、イベント等を紹介します。教育、医療、福祉職従事者のお薦め情報を紹介致します。

powerd by うなぎいもプロジェクト


浜松でお勧めの教室、相談室はコチラから
◆教室一覧(6)   ◆相談室一覧(7)

いじめ問題解決へ、専門家チーム常設 静岡・浜松市教委

カテゴリー │ニュース記事

いじめ問題解決へ、専門家チーム常設 静岡・浜松市教委
(朝日新聞 2013/3/13)

小、中学校での子どもの深刻な問題に対応するため、浜松市教育委員会は新年度、弁護士らによる中立的な「いじめ対策等専門家チーム」を常設する方針を決めた。市議会市民文教委員会で14日明らかにした。当事者から話を聞き、チーム全体で解決を図るという先進的な仕組みだ。

 メンバーは、弁護士や臨床心理士、精神科医、元教員、元警察官、大学教授の6人を想定する。子どものいじめ、不登校、粗暴行為を始め、保護者による学校への不当要求など、学校や市教委では解決が得られない場合に関わってもらう。

 市教委が招集し、チーム全体か個別で対応するかを決定。当事者から聞き取りなどし、難しい問題の場合はチームで対応の方向性について議論を重ねる。

http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201303140421.html

不適応教職員への対応や体罰については関わらないのかな??



同じカテゴリー(ニュース記事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いじめ問題解決へ、専門家チーム常設 静岡・浜松市教委
    コメント(0)